理容科のカリキュラムは、実習中心の授業です。
入店時に学ぶカットやシェービングなどの技術を在学中に学ぶ事で学生のスキルアップを図りながら、
サロン経営の知識とノウハウも学び、即戦力となる人材を育成します。
-
[目標資格]
理容師(国家資格)
◉ネイリスト検定◉認定フェイシャルエステティシャン◉パーソナルカラー検定◉サービス接遇検定◉ヘッドスパ検定◉美肌検定
-
[目指す職種]
理容師(スタイリスト)
◉シェービニスト◉カラーリスト◉ネイリスト◉エステティシャン◉ビューティアドバイザー
2つのコースから自分の進む方向性を選択し
より専門的に学ぶ事ができます
-
今、人気のシェービング‼ (理容師免許が必須)
シェービングのイメージは、床屋 = 髭剃り = 男性が思いつくと思いますが、近年、男性だけでなく女性の人気が高まっています。ブライダル業界では、ウェディングドレスを着る前にシェービングをされる花嫁さんが増えており、シェービングサロンや女性限定の理容室や個室の理容室などが増加傾向にあります。
実習科目紹介
-
-
国家試験課題
ミディアムカット
メンズカットの基礎から応用まで国家試験に対応できる技術を習得します。
-
-
国家試験課題
整髪
仕上げのミディアム、分髪スタイルを学び、 国家試験に対応できる 技術を習得します。
-
-
国家試験課題
シェービング
刃物工学の知識から シェービングの技法まで、国家試験に対応できる 技術を習得します。
-
-
国家試験課題
顔面処置
シェービング後の清拭、マッサージなど、国家試験に対応できる 技術を習得します。
-
-
NEWブロースカット
カット技術の応用として、様々なメンズショートカットの技法を習得します。
-
-
クラシカルバックスタイル
メンズスタイリングの応用で、高度なバックスタイリング技術を身につけます。
-
-
ヘアカラー
カラー剤の基礎知識からカラー塗布の技術を習得します。
-
-
シャンプー
理容師の基本であるシャンプーの基礎からマッサージまで身につけます。
-
-
コールドウェーブ
ワインディングの基本である巻き方からパーマ液のつけ方までの技術を習得します。
-
-
ネイル
基本的な爪の手入れからネイルの技法を学びます。
-
-
ヘッドスパ
頭皮のケアからヘッドスパの基本テクニックを習得します。
[実習スケジュール]
-
[カリキュラム]
学科
◎衛生管理
◎関係法規・制度
◎文化論
◎香粧品化学
◎理容技術理論
◎運営管理
◎保健実習
◎ミディアムカット
◎デザインカット
◎デザインカット
◎コールドウェーブ
◎アイロン技術
◎カラーリング
◎設計・刃物工学
◎シェービング
◎ヘッドスパ
◎ネイル
◎エステ
◎シャンプー・ブロー など
-
[時間割(2年生イメージ)]
※本校では、日曜日・月曜日が休日となります